大変ご無沙汰しております。
秋山香織(旧姓:金田)です。
今はまだ育休をいただいて、1歳4ヶ月になる息子と日々格闘しながら過ごしております。
世の中大変になってますね。
最近では国産のマスクも店頭に並び始めて安心の涙と痛い出費の涙を交互に流してます。(笑)
最近はもう電車も満員だって聞きます…できる限り在宅勤務を推奨してほしいですね。
大変ご無沙汰しております。
秋山香織(旧姓:金田)です。
今はまだ育休をいただいて、1歳4ヶ月になる息子と日々格闘しながら過ごしております。
世の中大変になってますね。
最近では国産のマスクも店頭に並び始めて安心の涙と痛い出費の涙を交互に流してます。(笑)
最近はもう電車も満員だって聞きます…できる限り在宅勤務を推奨してほしいですね。
コロナ禍でいかがお過ごしでしょうか? 短信で構いません。あなたの近況をおよせください。>> こちらのフォームよりどうぞ
4月に異動があり新しい業務を覚えなければならないタイミングでテレワークとなったため、半年たった今でも置き物のようになっています(笑)
今年度は満を持してキャリアコンサルタント国家資格の取得に向けて講習を受講しておりますが、新型コロナ対応のためすべての講座がオンラインになりました。
いままでもオンラインによる説明会や研修を「実施する」ことはありましたが、「受講する」のは初めてであり、新鮮さとともに自分が実施してきた研修等を振り返るいいきっかけになったなと思っています。
慣れない環境、慣れない生活様式で難しい日々が続きますがまた皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
福本義典(1998年・国際学部卒)
前職の仕事内容に不満が募り、9月15日付で前職を退職しました。
(新型コロナの影響ではなく自己都合退職です)
また、都内から相模原市へ引っ越しをしました。
就職活動をしながら、新生活をしています。
金子和雅(2017年・情報学部卒)