現役文教大生が制作するラジオ番組にOBが参加

2017年8月11日に、文教大学湘南キャンパス内にある文教大学放送部のスタジオにおいて、情報学部メディア表現学科の学生が中心となって制作するラジオ番組「マジックカレッジ」の収録があり、文教大学ビジネス同友会の在校生担当幹事として「文教のOB・OGってどんなことしているの?」をテーマにインタビューを受けました。

番組を制作するのは、メディア表現学科3年の桑原翔(くわはら・しょう)さんと、同じく1年の門馬英絵(もんま・はなえ)さん。それぞれ「クワハラショヴ」「はなねぇ」というラジオネームで活躍しています。

番組では今回、文教OB・OGの実際の声を番組で紹介することを模索していたところ、ビジネス同友会の存在を発見。電子メールによりアプローチをしてきてくれました。

収録中、「今の大学生を見て、自分の時代と変わったと思うことは」という質問がありました。私は、「自分が大学生だった約20年前と今とで劇的に変わったのは通信環境。当時は携帯電話すら普及してなかった時代だった。プライベートでも仕事でも、メールやSNSがいまや連絡手段の中心。便利な反面、人間関係が希薄になりやすくなってしまっているのでと感じることがある」などと返答しました。

桑原さん・門馬さんのご両名も、インタビューの申し入れを下さったときから、学生とは思えない丁寧なやり取りをしてくれ、とても驚くとともに感心しました。これからも多くのリスナーが、彼らの番組を支持してくれることを願ってやみません。

収録の最後にはラジオ番組お決まりの「曲紹介」があり、私からは福山雅治さんのヒット曲「kissして」を挙げました。「どうしてこの曲を?」を問いに「生まれ変わったら福山さんの顔に生まれたいからです」と冗談を飛ばしたときに見せた彼らの笑顔が印象的でした。今後の彼らの活躍が楽しみです。

放送を聴くには、http://fm-smw.jp/radio内にあるバナーより、「湘南マジックウェイブのLISTENボタン」をクリック。神奈川県大磯町・二宮町・中井町エリアでは、FMラジオ放送85.6MHz(メガヘルツ)でも可能です。

放送は早ければ8月14日(月)19〜20時頃とのことです。

【深澤利彰(98年国際学部卒・毎日新聞社)】

第4回総会パーティーが開催されました。

2017年6月3日(土)、アルカディア市ヶ谷 私学会館(東京都千代田区)にて、文教大学ビジネス同友会 第4回総会パーティーが開催されました。

今総会には30名が参加。そのうち初めての参加者は11名、今年度(2017度)の卒業生も2名あり、これからが期待されるフレッシュな顔ぶれも多く見られました。

幹事長の平松恵一郎さん(情報・広報)の司会のもと、広報マーケティング室が作成したプロジェクションで新学長の就任のお知らせや外国語学科の新設、マスコットキャラクターの誕生などの紹介からスタート。文教大学の「いま」に触れ、世代を超えた参加者どうしの気持もぐんと近づいたところで、懇親会へと移行しました。

懇親会では参加者全員が一人づつマイクを持ち、思い思いのコメントをアピールする時間が設けられるなど新しい試みもあり、ビジネス同友会ならではの親睦を深める貴重な機会となりました。

今後の会員相互のリレーション構築に、いっそうのはずみが期待されます。

 

第4回 総会パーティのご案内

平素から、同友会活動にご理解を賜り、恐れ入ります。

過日よりご案内しておりました、第4回総会パーティの詳細が固まりました。
6月3日(土)午後5時から、例年通り私学会館(アルカディア市ヶ谷、東京都千代田区九段北4-2-25)にて開催したいと思います。
会場は夜9時まで押さえてあります。ゆっくりじっくり、ビジネスの幅を、みなさんで広げませんか?
また、周囲にまだ入会されていない同窓生がいらっしゃれば、ぜひお声掛け願います。

2017年5月吉日
ビジネス同友会会長・竹内充

 【第4回総会パーティ開催概要】

●日時:2017年6月3日(土) 午後5時~午後9時

●会場:アルカディア市ヶ谷 私学会館(03-3261-9921)
(東京都千代田区九段北4-2-25)


http://www.arcadia-jp.org/access.htm

●内容:
・会務報告、審議、承認
・懇親会

●会費:4,000円
(加えて、維持年会費2,000円も頂戴いたしたくお願いします)

出席される方は下記メール・アドレス宛に、5月30日(火)夕方までに、氏名・卒業年・卒業学科をお知らせください。
(担当事務局・平松恵一郎幹事長)
アドレス:bunkyo.bd@gmail.com

平成29年 賀詞交換会が開催されました。

年頭におけるビジネス情報の交換と懇親を深める有益な機会に。

2月10日(金)、毎日新聞社内「レストランアラスカ パレスサイド店」(東京都千代田区一ツ橋)にて、今年最初のイベント・平成29年「賀詞交歓会」を開催しました。

ビジネス同友会ではこれまでも会員相互の情報交換を図るさまざまなイベントを開催してまいりましたが、今回は初めての試みとして、卒業を控えた入社内定4年生を無料招待。4年生を含む合計33名の参加者が親睦を深めるとともに、社会経験豊富なビジネスパーソンからこれからビジネスの世界へ飛び立つ後輩へエールを送るという意義ある機会の創出につながりました。

会員相互のリレーションの構築と新しいビジネスの創出に、いっそうのはずみが期待される一日となりました。

平成29年 賀詞交歓会開催のご案内


会員各位

あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては、平穏なお正月を迎えておられることと存じます。
本年も同友会活動にご理解を賜りますよう、宜しくお願いいたします。

さて、昨年の本会は、
5月21日、第3回総会パーティ
8月28日、西武スタジアム探訪ツアー
11月12日、第3回キァリアサロン

など、会員の皆さんのご参加を促す催しを開いてまいりました。どれも盛況のうちに大きな反響がありましたが、今年は更にもうひとつ、年頭に新しい集まりの開催を計画しております。

ここに下記要項をご案内いたします。


【文教大学ビジネス同友会 ・平成29年「賀詞交歓会」】開催要項

●趣旨・目的
年頭に当たり、名刺交換や会員紹介・近況報告、プレゼンテーションなど、会員相互の親睦を図り、有益な情報交換の場となる懇親会を開きます。

●日時
平成29年2月10日(金)、18時半開場、19時開宴。

●場所
「レストランアラスカ パレスサイド店」
東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル9F(地下鉄東西線・竹橋駅徒歩1分、神保町駅徒歩7分)
http://xn--ccks4bb7e1jbt0e.jp/palace/access.html

●対象
ビジネス同友会会員と、入会希望在学生(卒業を直前に控えた入社内定4年生)有志。

●参加費
会員 3,500円
在学生 無料招待

あえて、あらかたの新年会も終えた2月に設定いたしました。また、既催の総会やキャリアサロンはその性格上、土日開催ですが、今回は初めて平日夜の時間帯設定を試みてみたいと思います。奮ってご参加の上、これから文教を巣立つ後輩たちへのエールもお願いいたします。

参加ご希望の方は、氏名・卒業年・卒業学科を、下記のメールフォームまたは、事務局あて(bunkyo.bd@gmail.com)にお願いします。

●申込み締め切り 2月7日(火)

【追記】
●本年、第4回の総会パーティーは、平成29年6月3日(土)17~21時、アルカディア市ヶ谷で行われます。
詳細は改めてご案内いたします。

ビジネス同友会会長
竹内 充

参加申し込みフォーム(卒業生用)

在学生の方はこちらのリンク先よりお申し込みください

[contact-form-7 id=”77″ title=”入会申し込み用”]