第5回キャリアサロン「英語教育と企業、グローバル人材育成」が開催されました。

必要なのは「知識」としての英語ではなく
「コミュニケーション」のための英語

2018年11月16日(金)、毎日新聞社 東京本社会議室にて、第5回キャリアサロンが開催されました。

今回は「英語教育と企業、グローバル人材育成」をテーマとして、文教大学国際学部の阿野 幸一先生をゲストにお招きいたしました。

参加者の中には実際に海外出張に出られたり、国外とのやりとりで英語を使っている方や、TOEIC学習中の方、また、いままさに語学留学中で海外にいながらビデオ通話でリアルタイム参加となった方もおり、それぞれが語学への意識と課題をもち寄りました。

阿野先生のお話は、参加者の多くが学んできた「これまでの英語学習」と先生が進めている「これからの英語教育」の違いとは? いまどの程度「英語を使えるのが当たり前」な時代なのか? 「グローバル人材にほんとうに必要な英語力」とは? などについて、具体的な「場面」や「文脈」を交えて展開。

文法中心の「受験英語」ではなく、「コミニュケーションのための英語」を重視するお考えに、参加者からは学生時代に戻ってしっかり受講したくなったという声も聞かれました。
阿野先生からはコミュニケーション英語・ワンポアントアドバイスなどもいただき、貴重な学びと情報共有の場となりました。

キャリアサロン後は、会場となった毎日新聞社ビル内の居酒屋にて懇親会が行われました。

次回キャリアサロンの開催は来年となりますが、これまでご参加の方はもちろん、まだの方もぜひご参加ください。テーマに関するご意見、リクエストもお待ちしております。

【阿野幸一先生 プロフィール】

・埼玉県立高校・中学校、茨城大学をへて文教大学へ。現在、文教大学国際学部 国際理解学科 教授。
・大学では英語教職課程担当、専門は英語教育・応用言語学
・2008年度-2012年度 NHKラジオ講座『基礎英語3』講師
・2013年度-2015年度 NHKラジオ講座『基礎英語2』講師
・2016年10月-TOKYO FM『シンクロのシティ』[TOKYO ENGLISH]出演
・2017年度-NHKテレビ高校講座『コミュニケーション英語Ⅰ』英語監修・出演
・中学校教科書『NEW HORIZON English Course 1・2・3』著者 他
・都道府県などの小・中・高の英語教員研修担当

コメントを残す